L:汗血馬生産地(施設) = {
t:名称 = 汗血馬生産地(施設)
t:要点 = 馬、馬場、のんびり
t:周辺環境=草原
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*汗血馬生産地の施設カテゴリ = 国家施設として扱う。
*汗血馬生産地の位置づけ = 生産施設として扱う。
*汗血馬生産地の特殊 = 毎ターン生産フェイズに汗血馬が+4機される。この時食料は必ず-6万tされる。
}
t:→次のアイドレス = 汗血馬の開発(イベント),他国の馬と交換(イベント),トレーニングセンター(施設),本郷義昭(ACE)
}
[汗血馬生産地]の続きを読む
- 2008/05/25(日) 20:40:37|
- 施設アイドレス
-
-
L:農業機械={
t:名称=農業機械(施設)
t:要点=農業機械
t:周辺環境=食糧生産地,作業者
t:評価=なし
t:特殊={
*農業機械の施設カテゴリ = 藩国施設として扱う。
*毎ターン食料+15万tされる。
}
t:→次のアイドレス = アイドレス工場(施設),I=Dの改良(イベント),長距離輸送システム(施設)
}
※
食糧生産地からのHQ継承でヲチ藩国での生産量は20万tとなる
[農業機械]の続きを読む
- 2008/05/22(木) 10:59:58|
- 施設アイドレス
-
-
《I=D量産》
L:アイドレス工場 = {
t:名称 = アイドレス工場(施設)
t:要点 = 工場,乗っているライン,工場で働く国民
t:周辺環境 = 工業地帯,工業に向いた地形
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*アイドレス工場の施設カテゴリ = 藩国施設として扱う。
*毎ターンI=D,ウォードレス、戦車、独自兵器、航空機、RBを任意の組み合わせで25人機分生産される。この時、資源が-5万tされる。
*生産しないかわりにそのターンでの整備フェイズで、評価+8の整備判定の修正を得ることが出来る。
}
t:→次のアイドレス = I=Dの改良(イベント),大型I=D(イベント),整備工場(施設),造船所(施設)
}
(2008年6月アイドレス改変 http://blog.tendice.jp/200805/article_57.html)
[イベント15 I=Dの量産]の続きを読む
- 2007/01/13(土) 04:15:00|
- 施設アイドレス
-
-